ダイビング・スノーケル 潮水(うすみじ)
BLOG,  うすみじのこと,  健康と美容

うすみじを一息着く場所に

こんにちは。

ありがとうございます

今日もどこかで誰かの誕生日、おめでとうございます㊗️

昨日保険のお姉さんが見直しのため来店。

粗品いただきました〜

手ぬぐいです。

意味は…

ほんの一部ですがいろんな福を皆さんにも届けます。

彼女とは会った時から頭痛持ちということを聞いていて、来るたびいろいろアドバイスしてました。

試しに飲んでみたサプリも余計頭痛くなったりしてたんです。

でもそれは、今まで飲んできた頭痛薬の排毒作用。いつか向き合わないと一生頭痛薬を飲み続けることになる。

それに気付き、彼女は少しずつだけどサプリも普通に飲めるようになったそうです。

という話が聞けただけで嬉しい〜

前回ヘッドスパしてくれたあとも次の日、いつもと違う箇所が痛くなったそうです。

おそらく気づいていないだけで彼女は常にがんばってて、緊張状態でかなり負荷がかかってるんです。

ヘッドスパで緊張がほぐれてリラックスすると収縮してた血管が拡張してたまった乳酸を流す際に頭が痛くなる人もいます。

負荷をかけすぎて腱がプチっと切れる前に緩めるメンテをしてほしい。

たかがケガくらい、たかが初期の風邪くらいを早めに修正しないと治すのが大変になってしまいます。

少し溜まったうっぷんの積み重ねで何をしでかすか分からなくなります。

これ、宇宙の大法則らしいです。

小さなケガをほっとくのは小さな幸せを拾わないのと同じ。大きな幸せは小さな幸せの積み重ねだから。

うすみじが

「早めのパブロン」のような場所になったらいいな〜ってふと思いました。

酸化した人に還元できる場所。隙間時間に脳を体を心を休める場所。30分昼寝する場所にしてくれてもいい。営業周りで時間調整に使ってもいい。一息入れたらまたがんばればいい。

今日も小さな幸せのある1日になりますように…

かずちん