写真いただきました~^^v
こんにちは。
ありがとうございます。
今日もどこかで誰かの誕生日、おめでとうございます。
なんの写真いただいたの~?な人はまずはこちらからお読みください。
https://usumizi.net/2021/02/27/久しぶりケラマダイビングwith-kさん/
行きしなで見てたクジラ、いったん潜ってしまうと次また同じところで出てくるわけではなく、
みんなで360度探してたら、ある人が
「いた~!!」と見つけてくれました。
乗ってた船はいつもの「スイミー号」です。
な、なんとエンジン乗せ換えて早くなってましたよ~!!
そのスイミーのお客さんが見つけてくれました。
3本目は、座間味港の前の湾内「大曾根」でドリフトダイビング。
またそのお客様が上がって船待ってる時に、クジラの潮吹きを見つけたらしく、
みんなでスノーケルで見に行きました。
うんうん、こんな感じでした~
私、入ってすぐに肉眼で見て超感激して、写真撮らなきゃ!!って準備して撮ったら
「ナニコレ?」な写真で、
「あ、そうか、動画撮ればいいんだ~」と切り返して撮ってみたら
よく見たらマクロモードで全く何撮ったか分からない写真で・・・
そしたら快く写真送ってくれました。
ブログもあげていいですよ~!!と言ってくれました。
ホエールスイムは基本してません(笑)
なので基本スノーケルで飛び込むことはありませんが、人数もとっても少なかったのと、湾内だったということで
船長がOKくれました~
すいません。2月初めて潜ってこんないい思いしてしまいました。
温暖化が進んだら、
クジラもケラマに帰って来なくなる日が来てしまうのだろうか・・・
それとも沖縄まで来なくても日本海とかでも見れてしまう日が来るのでしょうか・・・
そんなことも考えてしまいました。
写真送ってくださったスイミーのゲストSさん、ありがとう。
ドライスーツの私とKさんも飛び込みOKしてくれた船長、ありがとう。
湾内に入ってきてくれたクジラの親子に、ありがとう。
何より潜りに来てくれたKさん、ありがとう!!
ダイビングしててよかった~
かず