ダイビング・スノーケル 潮水(うすみじ)
BLOG,  ダイビング・スノーケル

春分の日のダイビング

こんにちは。

ありがとうございます。

今日もどこかで誰かの誕生日、おめでとうございます。

宇宙元旦あけましておめでとうございます。

今日は春分。

冬至からの陰のエネルギーから春の陽のエネルギーへ。

新しい1年のスタート。

そんな日に恩納村へダイビングに行ってきました。

泊まりゲスト2人と。

2人とも昨日飲みに行ったのに朝は元気に起きてきて

お腹空いたというので、弁当買いつつ朝から「おきなわそば」食べてます。

春分だし、エネルギー貯蓄!!

ダイビング後、1人はライブへ、1人は北谷へ。

ばっちり着替え持ってきたのに2人とも靴を忘れてテンションダウン。

港で器材セッティングしたら、私のBCこんなとこ壊れる?なところがバキっ!!

結束バンドで何とか修繕。春分ですね~(笑)

昨日なかなかうまくいったMちゃん、今日はどうもうまくいかず大疲労!!

あげくに若干水没・・・

Nちゃんもドライもだけど、カメラにあたふた。

昨日よりも深度が深くなりました。

で、ドライスーツだけでエア調整してたみたいで、バルブがオートで自動的に空気が抜けて

かなりマイナス浮力になってて泳ぐのもしんどかったんでしょう。

簡単にはいきませんね!!

2本目、2人ともウェイトを減らしたり、アンクルウェイトを付けてみたり、外してみたり

いろいろお試しダイビング。

いろいろ見る余裕もでてきました。

しかーーーし、今度は足に空気がたまってそのまま浮上!!

ドライあるある。

慣れないこと、新しいことするのは段階が必要。

もうやだ~って投げ出すのも、続けるのも本人次第。

私はその本人たちの決断を真摯に受け止めて、それに対してアドバイスをして楽しませること。

それが使命です。

なかなか内容の濃い宇宙元旦の幕開けでした。

明日は海が荒れる予報!!どうか午前中だけもってくれ~

 

ダイビングインストラクター:かず