ダイビング・スノーケル 潮水(うすみじ)
BLOG,  リライトカラー発見講座

リライトカラーって何???

こんにちは。

ありがとうございます。

今日もどこかで誰かの誕生日、おめでとうございます。

朝から、というより夜中からずっと雨、雨、雨・・・

6/15、今日は一粒万倍日&天赦日という吉日DAY!!

そして天空では天王星&土星がピッタリ90度!!

さあ、あなたの中の常識vs非常識の戦いの終盤戦です!!

今週はダイビングWEEKでしたが、

緊急事態宣言中でゲストがキャンセルになったので

HPの見直しをしたいと思います。

先週はリライトカラーに関わる1週間だったので

今日は

「リライトカラーって何???」について書きたいと思います。

Relight・・・Re=もう一度、light=輝く

「もう一度輝く」という意味です。

もう一度?ということは、一度輝いたことがあるということです。

それはいつでしょうか?

実は、

「受精した瞬間」

哺乳類は受精した瞬間に光を放つ!!

2014年にアメリカの大学でマウスの実験により正式に発表されました。

光を放ったということは、その瞬間に色を持ったことになります。

何故なら光があるところには色があるから・・・

受精後、細胞分裂して私たちが形成されましたが、

細胞にちゃんとその情報を保持してるんです。

ここまでの内容で、受け止め方はそれぞれでしょうが・・・

2018年、お泊まりゲストからリライトカラーというものを聞いて、

偶然先生が沖縄に来るということで受講することにしました。

色を知ってからの私は、

  • なんだ~、これでよかったのか~
  • やっぱりこの色は違和感がある。
  • 上下のコーディネイトによってはやぼったくなる。
  • 自分の色を付けてるとワクワクする
  • お葬式での黒の衣装はまるで女優のよう。演じてるのが分かる
  • でもそれが演じることって分かってるから楽
  • より私らしくなった
  • ファッションが楽しくなった
  • 第一印象もよくなった

などなど、人生が楽しくなったのは間違いないです!!

リライトカラーとは?と座学をしたら

クール系かウォーム系かをチェック!!

この時点ではよく分かりません。

細胞に聞くために、筋反射を使います。

色が分かったら自分の波動の色のドレープを乗せます。

こんな色を参考に楽しんでください~

 

テキストに書いてある言葉を1つ抜粋します。

「自分の外見は自分のものではありません」

どうですか?分かりますか?

私達1人1人が大切な人達の環境を作ってるんですよ!!

自分に違和感あれば、必ず相手も違和感を感じます。

波動ですから。

大切な人を守りたいのなら、自分の外見に目を向けることから。

それは、自分を知ることから始まります。

何よりも自分です。

あなたが輝いていれば、周りの大切な人も必ず輝きます。

たかが色、されど色です。

色は波長、周波数。

あの人と波長が合わない!!て感じることありますよね?

それはあの人じゃなくて、自分の波長が合ってないから。

相手は変えることはできませんからね!!

今日の良き吉日から自分を知る旅、始めませんか?!

リライトカラーファシリテーター:かず