ダイビング・スノーケル 潮水(うすみじ)
BLOG,  沖縄,  観光・風物詩

ムーチービーサー

こんにちは

ありがとうございます

今日もどこかで誰かの誕生日、おめでとうございます

昨日1/10は「ムーチーの日」でした。

1/10がではなく、旧暦の12/8だったからです。

昨日は海だったので

ムーチーの代わりに沖縄伝統菓子の「こんぺん」を食べました。

旧12/8前後は寒くなる。

ムーチーを食べて寒さを乗り切ろう!!ということです。

昨日は暖かかったけど、今日は一気に寒くなったので

やっぱり食べることにしました。

月桃の葉っぱで包んで蒸すんです。

作ったことありません(笑)

昨日、東京にいるだんなさんから

「ムーチー食べた?」とメッセージ。

こっちいるときは、

「あ、今日ムーチーなんだ~」とか、

「別にそんなに好きじゃない」とか全く無関心だったのに、

沖縄から持ってったカレンダーに書いてあったからと言うけど、

沖縄にいた時、カレンダー見ても全くそんなこと言ったことなかったのに、

離れるってこういうことなんだな~

いるときは当たり前すぎて、大したことじゃないのに

離れると気づくこと。

私は20年以上岐阜を離れてるけど、

テレビで岐阜が話題になれば、気になるし、嬉しい。

岐阜がいいとことか岐阜が好きとかそんな言葉で言い表すもんじゃないよね。

離れてたって離れられない場所。だから離れてても大丈夫な場所でもある。

これだけ寒いと味噌煮込みうどん食べたいもん(笑)

 

寒い寒いって内地の人に失礼かもしれませんが、

こっちにはこっちの寒さがあるんです~

とにかく風が強い・・・

そういう意味では全く岐阜出身とは思えないほどにこっちの寒さに慣れてしまっていますね(笑)

 

ムーチービーサー

みなさんもどうかこの寒さを乗り切ってください。

あ、寒くなると・・・

桜シーズン到来です~

桜が満開になったら、それはもうすぐ春の訪れということ。

楽しみ楽しみ💛

 

かず