ダイビング・スノーケル 潮水(うすみじ)
BLOG,  沖縄,  観光・風物詩

🌸桜ばかりでごめんなさい🙇

こんにちは

ありがとうございます

今日もどこかで誰かの誕生日、おめでとうございます

1/20大寒。1年で最も寒い日に

沖縄は久しぶりにいい天気になりました。

雲から顔を出す朝日を拝み、思い切ってドライブへ・・・

目的は

「八重岳以外の桜を見ること!!」

いつも八重岳で済ませてるから・・・(笑)

まず始めに行ったのは、今シーズン初めての桜を見た場所へ・・・

ほぼ満開でした。

沖縄の桜は花弁が「ひらひら~」と落ちないんです。

花ごと「ぼとっ」と落ちます。

そうだ!!今帰仁城に行こう!!

「産道」と言われてるこの階段の桜が有名です。

ガイドさん曰く、「来週がピークかな~」って。

3段、5段、7段になってる階段、七五三を表してるそうです。

今回は始めからボランティアガイドをお願いしました。

歴史も少し語っていただきましたが、

「沖縄の人ってすごいな~」と感銘を受けました。

その件についてはまた今度!!あの映画を見てからにしますね!!

ソメイヨシノではない、沖縄の桜。

残念ながらソメイヨシノは沖縄の気温では咲かないそうです。

でも、

沖縄の青い空と海に合うのはこの濃いピンクの桜ですね。

ちゃんとその土地に色まであってくるんですね~

那覇は2月中旬くらいから見どころです。

ぜひ沖縄の桜を見に来てください。

 

かず