ダイビング・スノーケル 潮水(うすみじ)
BLOG,  沖縄

ミラクルシティコザ

こんにちは

ありがとうございます

今日もどこかで誰かの誕生日、おめでとうございます

観てきました、「ミラクルシティコザ」

今年は沖縄復帰50年の年です。

50年前のコザの街。

もう50年か~、えっ?まだ50年しか経ってないの?

どちらとも言える映像でした。

ここのところ、復帰当初の沖縄特集の番組もやってて

「沖縄の人はすごいな~」と感心させられました。

1972年5月15日

もちろん告知はあっただろうけど、

今日からいきなり日本に戻る!!を経験した人たち。

ドルだったのがいきなり今日から円に変わる。

1978年7月30日 朝6時

前の日の夜10時から全島通行止めにして標識や信号設備を整えて

朝6時に一斉に右から左へ

コロナでいきなりリモートとか、突然時短とか

そんな経験をとっくの昔から経験してる人たち。

それ言ったら、

1945年8月15日

終戦から沖縄は日本からアメリカ統治下に

1879年

琉球王国が処分され、いきなり日本国になり

1602年だったかな?

突然薩摩藩が攻めてきてそこから200年、琉球王国は薩摩の支配下になり

ずいぶん昔から突然国が変わるレベルの大変化を経験してる場所なんだな~

そしたら2~30年後

アメリカと沖縄を隔てるフェンスがすべて取り壊され

「NO BORDER~国境なき国~」

地球上で一番に沖縄がやるんじゃないかって勝手に思ってる(・□・;)

沖縄って実は世界レベルで最先端なんじゃないか・・・って思う。

世界レベルは言い過ぎでも日本の中では確実に最先端。

長くなるからこの続きはまたいつか(笑)

 

そういう目で沖縄を見る1年でもいいのかな?って思いました。

50年か~

沖縄ほど変わったんだろうか、私・・・

 

沖縄在住22年:かず