慰霊の日
こんにちは
ありがとうございます
今日もどこかで誰かの誕生日、おめでとうございます
沖縄のカレンダー
6/23は「公休日」です。
役所、学校などはお休みです。
そんな日は
明るいうちからオリオンビールです(笑)
知り合いの所に車修理しに行ったら、そのまま車置いて飲みに行ってしまいました。
あの日自決した牛島総司令官は
「未来が明るくなりますように・・・」
そう思って逝ったんだと思いませんか??
その通りになったということです。
今日の飲み友の親、おばあは激戦区である南部に逃げたそうです。
おじいは戦争で亡くなったそうだけど、
あの日生き延びてくれたから、今日こうしてオリオンビールを片手に乾杯できてる。
そんな話をしながらビールを飲む日。
彼女は沖縄生まれ、私は内地生まれ。
彼女は、こんな話を改めてすることが今までなかったそうです。
今日、ナイチャーである私と飲んだことでこうして話ができた。
おじいは喜んでると思います。
おじいだけじゃなく、
あの日、無駄に命を落とした人たちみんなが喜んでくれてると思います。
2人で飲んだけど、きっとたくさんの人が一緒に飲みに来てたはず!!
そして今日は未来の話もたくさんしました。
なんだかその人たちに未来の話をさせられたような感じです。
「どんどん話してみんなに教えてあげて!!」って背中を押されてるように話をしてました。
だって、
無駄にしたくないじゃないですか?あの時のたくさんの死を。
そうするためにはどんどん未来がよくなれば、1人1人が「個」として生きていけば
変なしがらみや習慣やしきたりにいつまでも縛られてほしいなんて、1人も思ってないと思うんです。
戦争がダメだ!!とかじゃなくて、
あの時死んでいった人がどんな未来を創造してたんだろう?と考える1日になりました。
ちなみに
彼女の義父は御年90歳近く
未だ仕事も車の運転もこなす現代人です。
ものすごい時代の流れを経験して、スマホ時代までも超えるかもしれませんね!!
どうせ最後まで生きるならそんな生き方したいって思いました。
6/23 慰霊の日にて・・・
かず