今年一番の感動⚾
こんにちは
ありがとうございます
今日もどこかで誰かの誕生日、おめでとうございます。
いくら好きとは言え、録画してまで見ることのなかった甲子園。
夜の10時にプレイボール。
最初は淡々と回が進み、
5回に仙台育英が先取点!!
3-1になり、ドキドキしてたら
なんと満塁ホームラン。
9回裏、球場全体の応援がすごくて、この勢いで下関国際も打ってくる。
100年の壁を越えて、東北に初めて深紅の優勝旗が・・・
12歳の時から見てきた甲子園。
沖縄チームが好きになり、なかなか優勝できず、初めて春に優勝旗が海を渡った時、めちゃ感動した。
そして春夏連覇を成し遂げ、夏にも渡って来た時はもう言葉にならなかった。
それを知ってるから、今回の東北初優勝は感慨深いものがある。
もう感動しっぱなしです。
仙台育英の監督さんの優勝インタビューでの言葉がまた泣けた。
ホントに当たり前じゃない高校生活を送ってきた3年生たち。
全国の高校生に拍手を送りたい!!って。
書きながらも涙が出てきます😢
でも、相手チームの下関国際もあっぱれです。
特に背番号「6」の仲井君には脱帽です。
12歳から見てきた甲子園、この年になってもその熱は冷めず、
そしてまさかの甥っ子が高校球児になって来年最後の甲子園を目指します。
来年は、あそこで野球を観ている未来の自分がいて、
阪神園芸さんが整えたきれいな球場を観ながらワクワクしてきました。
リアルタイムでこのネタをあてに飲み明かしたいけど、
なかなか都合のいい人がいませんで(笑)
思わず、ブログに思いっきり書いてしまいました。
興味のない人はどうぞ、スルーしてください
夜中に感動しまくって目がちょい腫れております(笑)
かず