空手の日
こんにちは
ありがとうございます
今日もどこかで誰かの誕生日、おめでとうございます
久しぶりにめちゃくちゃいい天気になりました。
人っ子いない国際通り。空が青いです。
10/31から今日まで「世界のうちなーんちゅ大会」が行われてて、
その行事のひとつで国際通りで空手の催しがありました。
大人から子供まで男女問わず、国を問わず
「KARATE」という共通を共有する。
帯の色が違うだけで、みんな同じ道着を身に着け、みんなで同じ型?形?を演じる。
空手って沖縄が発祥なんです。だからここでやる意味があるんです。
小さい時に少年団に入るんだけど、私はミニバス、妹は空手を始めました。
「えっ???空手???」あの時の私はとても不思議でした。
まもなく妹は空手をやめましたが(笑)、あの時私も空手を選んでいたらどうなってたんだろう??
きっとここでみんなと演舞してはいないと思うけど・・・
小さい子供たちも一生懸命演じてました。
昨日まで雨だったんですよ。天気が味方してくれましたね!!
久しぶりに「ポテりこ」買ってみました。
にぎわってる国際通り、にぎわってる沖縄がやっぱり性に合ってるね。なんか嬉しかったです。
かず