はじめまして。
岐阜県出身、2000年に沖縄移住”上原和代(旧姓:太田)”です。
沖縄と私
沖縄の第一印象 by 小学生の私
「沖縄の人は国家を歌わない」「甲子園の土を持ち帰れなかった」
それで沖縄の人は日本を嫌ってる!!だから怖い!!というのが記憶に残る最初の沖縄の印象です。
2学期が始まった時、おじいが沖縄に住んでるクラスメイトから「さとうきび」が配られました。
「あれ?沖縄の人はいい人なんだ~」に印象が変わりました。
沖縄の人が好きになったきっかけ by 中学生の私
高校野球にはまった私・・・
沖縄水産高校(上原晃投手のころ)
真っ黒に日焼け(もともと?)した
顔の濃い(彫りが深い)沖縄県球児の熱いプレーをと笑顔を見て!!
惚れました~!!めっちゃ応援しました~
*未だ甲子園には行った事はありません・・・
初めて沖縄に来た時 by 24歳の私
沖縄に行くより海外に行った方が安いと言われなかなか行けないままでしたが
初めて沖縄旅行に来た時、
あれ?海がない!!って思いました。そこにあると思っていたから(笑)
豆腐よう、ゴーヤー茶、ルートビアまずかった~
沖縄にはまった瞬間 by 25歳の私
初めての石垣島は友達4人と。さらに南に行けて誇らしげな私でしたが、
1人で来てる人がいっぱい!!
石垣島はさらに南の島に行くための通過点
ということを知り、その年の夏にもう一度石垣島へ。次は1人で・・・
「いつか沖縄に住みたいかも~」と降りてきました。
秋にもう一度石垣島へ。
沖縄のにぎやかな夏しか知らなかった私、
寂しさを感じました。
冬にも来てしまいました。
寒くてさらに寂しさを感じました。
次の年は2週間滞在。完全に沖縄病にかかりました。
そしたら沖縄行きの話が舞い込んで、沖縄移住が決まりました。
▶︎「沖縄に移住してから」に続きます