ROOMと設備について
ROOM
潮水(うすみじ)は、2022年4月27日を持ちまして閉館いたしました。訪ねてきてくださったみなさん、長い間どうもありがとうございました。
ダイビングサービスなどオプションサービスは変わらず沖縄で営業中です。お気軽にお問い合わせください。
当サイト・ブログ・SNSは変わらず情報発信して続けていきますので、よろしければまた覗いてみてください!
このページは潮水(うすみじ)の記念に、元ゲストさんたちからの希望もあって、残しています。宿泊の受け付けはしていませんが、よろしければご覧になってくださいね。たくさんのゲストさんに「ただいま!」と言っていただけて愛された宿でした。
潮水(うすみじ)のお部屋と設備をご紹介
うすみじのお部屋は3部屋のみ。
Aタイプ、Bタイプ、Cタイプの3種類です。
Cタイプはただいまヘッドスパやリンパマッサージルームとなっております。
お部屋それぞれに特長があります。お泊まりのお部屋のほかは共有空間となります。
*現在は各部屋にテレビの設置はありません。リビングでご覧ください。
【Room】
Aタイプ
ベランダのある明るいお部屋です。風通しも良くダイバーの方は器材を干すことも出来ますので、ダイビングプランの方におススメです。
また長期滞在の方にもこのAタイプのお部屋は何かと便利です。ヨガマットを広げることもできますよ。
明るい「海イメージ」のお部屋です。
Bタイプ
アジアンテイストのちょっと広めのお部屋となっています。
「一人ではもったいない」と言われるゲストさんもいらっしゃいます。
広さの為か、ゲストさんの熟睡度ナンバーワンのお部屋です。
この部屋が一番アジアンチックといいますか、アジアというより中東?「ベリーダンス的なイメージ」のお部屋です。
テーブルはやや大きめで、書き物をするスペースがあります。一番奥の間なので、勉強やセミナーでいらした人は、ひっそりお部屋にこもってもOKです。
Cタイプ
玄関から入ってすぐのお部屋です。遅くからのチェックインや朝の出発が早い方でも、物音で他のゲストさんに気を使わなくても良いので、パワフルなゲストさんに人気のお部屋でした。
この部屋は「山 or 地のイメージ」。沖縄には高い山がないので、地かもしれませんね。
ベッドもやや低めで地面との距離が近いです^ ^
※この部屋に宿泊ご希望の方の場合はご相談ください。
※このお部屋は、現在は模様替えして、ヘッドスパ・マッサージルームとなっております。この写真は模様変えする前のものです。
*Roomご利用の皆様へのお願い
- 建物が古いので、足音、ドアの開閉、お部屋でのお話の声などが他の部屋にお泊りの方の睡眠の妨げになる場合があります。皆様が静かにゆっくりとした時間を過ごせるようにご協力をお願いします。
- 電気・エアコンなどは一斉OFFにはなりません。お出かけの際には、どうかお部屋の電気・エアコン・共用スペースの電気などの消灯をお願いします。
- お出かけの際、お部屋・玄関の掛け忘れ・鍵のお持ち忘れ・そして鍵の紛失のないようにご注意ください。とくに鍵の弁償代はかなりの額を請求することになります。
- 忘れ物に関して、行き違いや、その前の人の物だったりとトラブル防止のため、こちらから発送することはできません。チェックアウトの際は、ご自身での確認をお願いします。
【共有スペース】
リビングルーム
朝食はこちらのリビングルームにセットしています。近くのお店紹介のリーフレットや沖縄のガイドブックののほか、小説などもありますのでご自由にご覧ください。
冷蔵庫、電子レンジ、トースター、ポットなどもあります。外に食事に出るのがおっくうな時は、こちらで軽めにどうぞ。
テレビはリビングに設置しています。
他のゲストさんがいるけど、どうしてもテレビが見たい! という方にはヘッドフォンも用意していますのでご安心くださいね。
バス・トイレ・洗面所・洗濯機
手前がトイレ、奥がシャワールームです。シャワールームに共有の洗濯機があります。
シャワーを浴びた後、中が暑いという方のため、ここにカーテンを設置しました。
共有スペースなので、シャワールームを使われる方、トイレに行きたい方は、他のゲストさんに一声かけてくださいね。
【アメニティグッズ】
女子が宿に「あったらいいな」と思うものは、ひととおり揃えております。
お部屋にあるもの
タオル・ルームウェア・ハンガー・洗濯物を干す洗濯ばさみ・ティッシュ・スリッパ(玄関に設置)など。
共有スペースにあるもの
化粧水・乳液・クレンジング・洗顔クリーム・コットン・綿棒・ドライヤー・カミソリなど
ここには設置していませんが、言っていただければアイロン(髪用も、服用も( ´∀` ))・爪切り・裁縫道具・薬(一部有料)なども常備しています。お気軽におたずねくださいね。
バス・トイレ・洗濯場にあるもの
シャンプー・リンス・ボディソープ・トイレットペーパー・生理用品・洗剤・洗濯ネットなど。
ご用意していないもの
歯ブラシの設置はありません。ご自身でご用意お願いします。
【あったら嬉しいもの】
プラスαのあったら嬉しいものもご用意しております。
★アロマディフューザー
お部屋ごとにセットしました。たくさんはないですがお好きな香りを楽しんでください。1滴2滴たらせばOKです。使い切るか、余った分は捨ててくださいね。
★バスマット

マットを設置しておくと、使用後は濡れたままになってしまうので、ご自身でセットしてもらえるように、いくつか置いています。必要な方はお使いください。
★緊急用マット
生理が来て後ろ漏れが気になる方も安心して眠れるように、余りタオルをご用意しています。必要な方はお使いください。
★拭きタオル
急な雨でカバンや靴、服などが濡れてしまった方に、下駄箱の処に小さなタオルをセットしています。
ご自由にお使いください。
★追加の部屋着
セットされている部屋着では寒いという方には、インナーやレギンスなどもいくつか用意しています。
ご自由にお使いください。
★雨具やビーチサンダル
急な雨のときは、傘をお使いください。使い捨てではないので、お返しくださいね。沖縄に来てから傘を買ったものの持ち帰るの面倒になってしまった方は、ここに置いていってくださいね。
ほか、長靴1足と、ビーチサンダルもいくつか用意してあります。
沖縄本島はコンビニもドラッグストアも家電製品屋さんもありますので、あまり心配しないで気楽に来てくださいね。
ゲストの皆様の楽しい旅の思い出作りのお役に立てれば幸いです!